2011年03月18日
今 僕らができること

日本中が大変な事になっています。
毎日流される恐ろしい津波の映像。
大切な人とはぐれ涙を流す人々。
高山は津波の心配は無いけれど
うちの真裏が山だから、土砂崩れの可能性はある。
(数年前の集中豪雨の時に一度崩れ、その後砂防が設置されたらしいが土砂崩れが起きる可能性はゼロではない)
不安で
怖くて
眠れない…。
津波が起きた直後の生中継映像で、
たくさんの車や家と一緒に
人が流れていったのを見てしまって、
心が痛くて苦しくて。
見てるだけでこんなに苦しいんだ。
被災した人達はもっとつらいんだよね…
救援物資が足りないという話だけど、
今朝のニュースでは、被災地の近くの倉庫にたくさん集まって来てるんだけど、現地まで運ぶ手立てがないんだと。
燃料不足に人不足。車の出入り規制なんかもあるから、物資が集まっても今の現状じゃそこから運べないんだって。
足りないんじゃなくて
“届かない”んだね
でも規制は緩くなるって決まったみたい。
被災地があちこち広すぎて、全部に手が届かないのも現実よね。
せめて原発がおさまってくれたら…
でも胸を傷めてるだけじゃだめよね。
だからって考えなしに物資送ったり
ボランティア行ったりすると
迷惑かかっちゃうからね…
そんな僕らが手っ取り早く今できること。
節電。
あとは
被災者の方々が避難して
安全に暮らせるように
住宅の確保を行政にお願いしたいですね。
愛知県のように
岐阜県もそういった先の支援も頑張ってもらわないと。
スポンサーリンク
Posted by nono at 01:57│Comments(0)